検索
2024年8月12日
サンゴの会@古河園⭐️
地元のお祭りサンゴの会にほしくみさんがマーチングを披露しました🎸🎷
2024年7月15日
お泊まり会@生井園
幼稚園の園舎でお泊り会をしました。 園児たちは初めて親元を離れて緊張もあり・楽しさもあり有意義な時間を過ごせたと思います😌
2024年7月15日
食育@古河園
園の畑で収穫したトウモロコシを給食室指導で皮のむき方から教わり最後は美味しく茹でて食べる事ができました🌽
2024年7月4日
トウモロコシ収穫@古河園⭐️
園の畑でトウモロコシの収穫をしました。「獲ったゾー」🌽
2024年6月28日
交通教室@古河園⭐️
古河警察署の方が園で交通安全教室をしました。 今回は横断歩道のわたり方を勉強しました🚓
2024年6月24日
学研科学タイム@小山園⭐️
学研科学タイム今回のテーマは「磁石」くっついたり離れたり不思議な動きに園児たちは不思議そうな顔をしていました🤔
2024年5月24日
食育@古河園⭐️
食育でみんな大好きなおにぎりの握り方を教わりました🍙
2024年5月17日
コウノトリ交流館見学@古河園⭐️
コウノトリ交流館見学に行き、渡良瀬遊水地で実際にコウノトリひなを望遠鏡で見ることができました🕊️✨️
2024年5月9日
コウノトリ交流館@小山園⭐️
こうのとり交流館を見学してその後遊水地で実際にこうのとりの親がひなを三羽育てている所も望遠鏡で覗くことができました🕊️✨️
2024年5月6日
端午の節句@古河園⭐️
端午の節句のお祝い会で兜の説明を聞きました☾
2024年4月2日
入園式@古河園⭐
初めての幼稚園で親御さんといっしょですが、 新入園児のみんなは「ワクワク💛ドキドキ✨」でした!
2024年4月2日
入園式@小山園⭐
0歳から幼稚園で預かり保育をしていたので新入園児ですが なんか余裕な感じの入園式です🐤
2024年3月30日
お別れ遠足@古河園⭐
真岡鐡道のSLに乗って益子に行ってきました。みんなSLの汽笛の大きさにびっくりでした 益子ではプロの陶芸つくりをみてまた「びっくり」で感動しました😿
2024年3月26日
介護施設訪問・学研科学タイム@古河園⭐
[介護施設訪問] おじちゃん、おばあちゃんと楽しいひと時を過ごすことができました。 [学研科学タイム] ほしくみ テーマ「空気ってなんだろう?」 園児たちは空気を物体にしていろいろな実験で楽しく学びました
2024年3月26日
お別れ遠足@小山園⭐
真岡鐡道のSLに乗って益子へ行ってきました。 SLの汽笛の音にみんなびっくりでした 益子では陶芸見学でプロのろくろ回しにまたびっくりで感動しました。
2024年3月19日
マラソン大会@古河園⭐
大風が吹く中でみんな一生懸命走りました!
2024年2月20日
生井発表会@小山園⭐
生井オペレッタわらしべ長者 ほしくみ・つきくみ合同で協力して演じることができ 物語の最後には大きな家に住むことができました! ハローハロの曲に合わせて全員で楽しく踊りました♪
2024年2月20日
古河発表会@古河園⭐
ほし2くみ 音楽劇「豆粒の上にすわったお姫様」 大きなステージで緊張したけど大成功でした はな2くみ 遊戯「ロックンおむれつ」 両親の見ている前で楽しく踊ることができました
2024年1月19日
避難訓練@小山園⭐
消防署の方が幼稚園に来て先生たちが消火器の訓練をしました。 園児たちの見守る中真剣に取り組みました。
2024年1月19日
食育「みそづくり」@古河園⭐
蒸した大豆を一生懸命潰し米麹と塩を混ぜみそづくりをしました。 来年まで寝かして食べる時まで楽しみです。